本文へジャンプ

環境配慮型紙包材

当社ではプラスチック使用量の削減が見込まれ、リサイクル可能な包材等を開発しています。食品接触可能でヒートシールできる紙(パンセ)、しなやかさを有するピロー包装用原
紙、バイオマス由来のコーティング層を有する酸素バリア紙について紹介します。

食品接触可能なヒートシール紙(パンセ)

紙に薄いコーティングすることで、包材としての各種機能が付与された紙素材です。
フィルム単体やフィルムラミネート紙からの置き換えで、プラスチック使用量の削減が可能です。ポリエチレンラミネート紙と同等のヒートシール性を持っています。薄紙から板紙までコーティング可能で、食品用の容器、包装にも使用できます。コーティング層の厚みを変更することで、要望に応じた品質設計が可能です。

主な特徴

  • プラスチック使用量を削減できる。
  • 紙としてリサイクルできる。
  • コーティング層は食品接触が可能。

写真:紙袋、ピロー包装・カップ加工

しなやかさを有するピロー包装用原紙

ピロー包装に適した柔軟かつ高強度、高平滑な紙素材です。

主な特徴

  • 薄いながら破れにくく、汎用包装紙並みの引張強度を有する。
  • 紙のゴワゴワ感を低減し、ピロー包装時のシワを抑制できる。

包装時のシワ比較 ロー包装用原紙 55g/m2 一般包装紙 60g/m2 | ピロー包装用原紙印刷見本

強度と柔軟性の比較図

バイオマス由来のコーティング層を有する酸素バリア紙

紙にバイオマス由来のコーティング層を設けることで、酸素やにおいの透過を抑制するバリア紙です。

主な特徴

  • バイオマス由来のコーティング層となっている。
  • ナイロンやPETフィルムと同程度のバリア性を有する。

構成例 / 性能例 / コーヒーのにおい漏れ試験の比較グラフ

その他、冷食パッケージ用原紙、レトルト用原紙等も開発しております。

問合せ先
北越コーポレーション株式会社 機能材営業本部 商品開発室
〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町3-2-2
TEL 03-3245-4543

このページの先頭へ

冊子PDFダウンロード 北越コーポレーション統合報告書 CSR図書館.net

環境通信誌KINKON